青褐とは?

藍と墨で染めた青みの強い濃紺色。

奈良時代に作成された、「正倉院文書」には「青褐紙」という紙の記載があり、当時からこの色名があったことがうかがえる。

また、平安時代の「延喜式」にも同様の記述がある。