金赤とは?

鮮やかで少し黄が強く朱に近い赤色。

江戸時代のガラス工芸である江戸切子で赤色の発色に金粉を使用していたことが色名の由来となっている。

印刷業界では特に目立たせる場所によく使われ、マゼンタとイエローを掛け合わせた色のことを指す。