青磁とは?

青磁に由来する浅い青緑色。

青磁は紀元前1400年頃の古代中国の殷が起源とされる陶器で鉄分により独特の灰みを帯びた青緑色になる。

「源氏物語」では「あおじ」と呼ばれており、「せいじ」と呼ばれるようになったのは、明治以降から。

森鴎外もりおうがいの著書である「青年」では、「青磁色の鶉縮緬に三つ紋を縫はせた羽織りを襲ねて」と記述されている。