青白橡とは?

灰みのあるくすんだ黄緑色。

宮中の年中行事の作法書「西宮記さいぐうき」には「青白橡あおしろつるばみ」と「麹塵きくじん」は同じ色と記されている。

天皇が平常着用されたほうを「青白橡の袍」「麹塵の袍」「山鳩色やまばといろの袍」などと呼ばれ、臨時祭、舞楽、庭座、弓馬初などのときに、着用されていた。