鉄紺とは?

鉄色がかった紺色で、わずかに緑み紫みの青色。

紺色は藍染を繰り返して染められる色で、江戸時代には最も日常的で需要の高い色であった。

お正月の箱根駅伝で有名な東洋大学陸上部の用いるたすきの色が鉄紺である。