鉄とは?

鉄を思わせる色合いで深緑よりも暗い緑色。

古くから日本で使用されている伝統色の一つである。平安時代には、貴族の衣装に使われることもあり、武家社会では武士の鎧や刀の装飾にも用いられた。

その後、明治から大正にかけて流行し、庶民の着物や日用品にも鉄色が使われるようになった。