蒲とは?

赤みのある橙色。

がまとは湿地に生える穂のことで、それに似ている褐色がかった橙色のことを指し、「かま」が訛り「かば」になったことが由来とされている。

江戸時代には人々に好まれて、この色が染色物に多く使われた。