葵とは?

葵の花のような灰色がかった明るい紫色。

真っ直ぐ伸びた茎に大輪の花を咲かせる立葵たちあおいが色名の由来。

奈良時代末期に薬用して渡来して「唐葵」と呼ばれ、平安時代からこの色名で呼ばれるようになった。