菖蒲とは?

菖蒲あやめの紫の花の色に似た赤みがかった紫色。

「あやめ」は花の色も呼び名も美しいことから、古くから用いられた色名あるが、染め色として現れたのは後世のこと。

江戸時代の染色技法の指南書「手鑑模様節用てかがみもようせつよう」にも「あゐかちたるをききやうといふ、赤みかちたるを、あやめと、となふ」とある。