若草とは?

春先に芽吹いたばかりの若草のような明るい黄緑色。

古くから見られる伝統的な色で、もとは平安装束のかさねの色目で表が薄青、裏が濃青など。

平安前期の歌物語「伊勢物語いせものがたり」では、みずみずしさを感じさせ、主に若い女性に例えられた。