臙脂色とは?

やや暗めの赤紫色。

古代中国で美容や絵画の顔料に用いられた臙脂えんじという顔料が名前の由来。

この顔料は、実際には淡いピンク色をしているが、日本では深みのある赤紫色を「臙脂色えんじいろ」と呼ぶようになった。