翠とは?

翡翠カワセミの羽色のような鮮やかな緑色。別名は「翠緑すいりょく」。

春や夏の風景や、草花が花開く様子を描写するのに適した色とされている。

四字熟語の「翠色冷光すいしょくれいこう」で古くから緑を表す色とされた。日本で一般的になったのは明治以降になってからである。