紫式部とは?

紫式部の実のような赤みのある渋い紫色。

紫式部は山野に自生するクマツヅラ科の低木で、紫色の小さな実がたくさん重なり合っているのが特徴。

かつては、「玉紫」や「紫重実」「紫敷実」と呼ばれ、その呼び名が紫式部を連想させることから現在の読み方になった。