紅掛空とは?

紅がかったような灰みの淡い空色。

藍で空色に下染した上に紅花で染め重ねる染色法から生まれた。

別名「紅碧べにみどり」である。

江戸時代の染色解説書「手鑑模様節用てかがみもようせつよう」には、「紅碧。俗にべにかけそらいろといふ」と記述がある。