灰桜とは?

やや灰色がかった、落ち着いた柔らかい桜色。

近代以降にできた色名で、江戸時代に流行した「四十八茶百鼠しじゅうはっちゃひゃくねずみ」の「桜鼠」も同系色名であるが、こちらの方がやや明るい色である。