海老茶とは?

赤みのある茶色で、または黒い紫がかった赤茶色で伊勢海老のような色が色名の由来である。

山葡萄やまぶどうのような赤紫色の葡萄茶えびちゃと似ているが、この葡萄茶えびちゃはヤマブドウの古い名前のエビカズラから由来している。

明治時代には女子学生の制服である袴の色に広く使用された。