海松とは?

海藻の海松みるの色を表した茶みを帯びた深い黄緑色。

海松は「万葉集」でも詠まれるほど古くから色されてきた。色名としては平安時代以降に流行した。

幽玄でクールなその色調が質実剛健を旨むねとした鎌倉武士や、室町時代の文化人に深く愛好された。