洋紅とは?

深く鮮やかな紅赤色のこと。

洋名はカーマインであり、江戸時代後期にオランダからコチニール(メキシコのサボテンに寄生する虫)の赤色色素が輸入された。

現代においても食品の着色料や化粧品、塗料などに使われている。