杜若とは?

杜若かきつばたの花のような赤みの強い紫色。

「万葉集」には杜若の花びらを布に擦り付ける描写の歌もある。

江戸中期の旗本であり有職故実研究家の伊勢貞丈いせさだたけの著書「安齋随筆」にも「今江戸紫と云ふ色はカキツバタの花の色の如し是葡萄染なり、紫蘇の色に赤きに青色を帯びたり」と記述もある。