晒柿とは?

淡い橙色がかった赤色で、柿の果実の色合いをさらに薄めた色。

元禄時代、染色名として登場し、「しゃれがき」と読む。

江戸中期以降に登場した「洒落柿」は、晒柿が転じたもので、同色とされている。