京緋とは?

黄色味がかった鮮やかな赤色。

奈良時代より鮮やかな赤である緋色は人々に愛用されており、平安時代には火色とも呼ばれ古い歴史のある色である。

その緋色の中においても京都で染められた物は鮮やかで高品質なことから、京染めの緋色という意味から京緋色と呼ばれる。