丹とは?

赤土のような黄みがかった渋い赤色。

「丹」は最古の赤絵の具の顔料の名前であり、丹摺にずりの染料である。

また赤土を意味し、中国の「魏志倭人伝」には和の国に「其山有丹そのやまににあり」(山に赤土があった)と記されていた。

主に神社仏閣の柱や梁、鳥居などには多く使用される特別な色として扱われた。